認知症予防勉強会を開催
5月23日と24日の2日間にかけて、認知症予防勉強会を開催しました。
奈良県五條市、私の住む場所での開催。
個人での開催するにあたって、まずは参加していただくこと!
それがまずは目標でありました。
たくさんの方々のご理解とご協力で、
両日で30名以上の方にご参加いただきました。
ひとことでは言い表せない感謝の気持ちでいっぱいです。
中には、回覧板で知った。
ある人は、サークル活動の中で紹介された。
開催する公民館で事前のプレゼンも行わせていただき、それによって来ていただく方もたくさんいました。
参加された皆さんが、認知症に対して不安を抱えており、たくさんのご意見をいただきました。
私に出来ること、、、
改めて、もっと喜ばれる講座やサービスが提供出来ればと強く思った勉強会でした。
今回の勉強会では、
認知症を防ぐ3つの習慣についてお話させていただき、アンケートでも大変良い評価をいただきました。
もっと食事のこと、口腔ケアのことも聞きたいとの意見もあり、次回開催の課題です。
近々、奈良県吉野町でも2回目の勉強会を予定していますが、
参加される方の日常にお役に立てることが、私の望むことです。
そのためには、一人一人の願望や悩みをよく聞き、それに沿った解決策が提案できるような力を身につけたい!
そう感じた開催経験でした。